SEO対策についての質問にお答えします。part.2

  • 電話番号
  • お問い合わせ
スタッフブログ

SEO対策についての質問にお答えします。part.2

ブログ

2011.09.22

こんにちわ!
神戸WEB制作所SEO対策担当の金です。
今日は気候が良く、とても気持ちがいいですね。

早速質問がきました!
2件目ですね☆
これが1日100件とかになったら私はどうすればいいのでしょうか。

それはそうなった時に社長に相談するとして
Part1で説明した中に専門用語と思われる用語が入っていた為わからないとの事でした。
「YST」と訳してしまいましたが
Yahoo! Search Technology
ヤフーサーチテクノロジーの略です。

YSTは一般のユーザーにとってはGoogleと遜色なく高い検索能力を誇ります。「YSTの検索クオリティはGoogleとほぼ同等」というのが大半のSEO専門家の間での意見です。
検索技術面から厳密にいえば、例えばGoogleのセマンティック技術に相当するものはYSTにありませんし、まだまだGoogleの方が上です。しかし、一般のユーザーが検索体験をする上では十分に検索性能は上がっているため、その意味でYSTとGoogleに差はほとんどないといえるでしょう。
実際、蘭OneStat.comの検索エンジンシェアの推移を見ても、Yahoo!がYSTに切り替えた後もYahoo! Search のシェアは減少していません。一般に検索能力が低下したと感じた場合ユーザーはその検索エンジンから離反するのですが、こうした統計を見る限り従来Yahoo!を利用していたユーザーはそのままYSTを利用していることが読み取れます。

ホームページを作る時に判定を気にしなきゃだめだったりサイトを2週間に1回くらい見に来る感じとか
もう検索エンジンは生き物といっても過言ではない気が個人的にします。
その生き物の機嫌をとって、その生き物の好むサイトを提供してあげる。
上がるサイト作りの基本です。

答えになっているのか少しの不安はありますが、、。

またわからないことがあればお気軽にお問い合わせください。

コメントを残す

神戸WEB製作所について

神戸WEB制作所では、お客様に最適な戦略でブランド価値の向上、顧客満足の向上、お問い合わせの増加、リピート率の増加、営業・広告費用の削減等のニーズに合わせて、
会社のイメージを大切にし、魅力を最大限に表現するホームページを制作いたします。
豊富な制作実績を活かし、目的、ご予算に合わせた設計プランをご提案をしております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。

電話番号
お問い合わせ
NEWS

NEWS

2020年01月08日

新年のご挨拶

続きを見る

NEWS

2017年10月10日

【社会福祉法人 洛東園様】ホームページをリニューアルしま…

続きを見る

NEWS

2017年10月02日

【岡山県津山市の結婚式場 モンレーヴ様】ホームページをリ…

続きを見る

NEWS

BLOG

2019年02月19日

【かぼちゃ世界流通量1位の使命】

続きを見る

BLOG

2017年12月22日

【DAY BY DAY】ホームページ制作について

続きを見る

BLOG

2017年12月10日

【ホームページをブランドへと成長させるプロセス】

続きを見る