
私たちはお客様のご希望のテイストに合わせて、最適なイラストレーターが作成します。
ホームページのメインビジュアルやイメージキャラクターは、企業ブランド、商品ブランドのイメージを決定付けるとても大きな要素になってきます。ロゴデザインや各種グラフィック、LINEスタンプにも応用できるキャラクターイラストまでお客様のニーズに合わせご対応いたします。
オリジナリティを高めたい!思うような素材がない!自社の世界観をプロのイラストレーターに表現してほしい!というご希望がございましたらWebサイト制作と共にぜひお気軽にご相談ください。

LINEスタンプ制作3つのコダワリ
-
プロのデザイナーがデザインします!!
-
コンセプトをカタチにします!!
-
申請までを完全バックアップします!!
LINEスタンプは会社名やお店の名前でご登録頂きます。だからLINEスタンプは会社やお店の顔としてプロモーション効果を発揮します。せっかく作るスタンプだからこそ私たちはプロのデザイナーによるデザインにこだわり、よりユーザーが使いたくなる!そして使いやすい!LINEスタンプ制作をお手伝いいたします。
「イメージ」で「ブランド」を高めることにより、御社が確実にユーザーから「選ばれる会社」になりましょう。
LINEスタンプ制作するにあたって、事前にイラストのテイストや制作目的などを細やかにヒアリングさせて頂きます。そうすることでお客様が考えているコンセプトやイメージを共有することができ、私たちの経験を活かしたアドバイスも織り交ぜながらより満足度の高いLINEスタンプの完成を目指します。
イメージがはっきりと固まっていない場合は、なんとなくのイメージだけでももちろん大丈夫。ご安心ください。
御社のコンセプトをLINEスタンプディレクターがカタチにします。
LINEスタンプはLINEクリエイターズマーケットに登録し、審査に通って販売が開始されるところまでが大切です。公式LINEに掲載されてはじめてLINEアプリで使えるようになります。LINEクリエイターズマーケットで実施されている掲載審査は、誰でも気軽に販売できるようになった分、デザインやテキストによってリジェクト(NG判定)となるケースが多いのも現状です。私たちはLINEスタンプ制作の経験を活かし、キャラクターの起こしからLINEスタンプ登録用データ化、LINEへの掲載サポートまでワンストップでサポートさせて頂きます。
LINEスタンプ制作の流れ
- ①お問い合わせ
- ②お打ち合わせヒアリング
- ③お見積もり提出
- ④デザイン開始
- ⑤デザイン決定
- ⑥申請手続き
ホームページに載せているのはごく一部です。
基本的に作れないものはございません。お気軽にご相談ください。