2011.12.19
こんばんわ
神戸web制作所
代表の奥谷奈津子です。
明日から事務所で若手作家さんが個展をするのでそれのおかたずけと
配達や年賀状を大量に配達してもう腕が上がりません。
肩もはずれそうです、、。
明日ギャラリーmangetの写真upしますね♪
ブランディングの仕事がもうすぐフィニッシュしそうなので
今日はブランディングのお話をしようと思います。
ブランディング視点の商品企画。
キーワードは、
ロジカル、シンプル、エモーショナル。
生活者が商品を選ぶ理由はますます複雑化しています。つまり単に[アイディアが面白い][品質やデザインが良い]というだけでは、商品は売れなくなっているのです。
私たちは、長年培ったブランドコンサルティングの経験をもとに、生活者の心の琴線に触れる戦略的商品を企画します。
生活者が商品を選ぶ理由はますます複雑化しています。
つまり単に[アイディアが面白い][品質やデザインが良い]というだけで、商品は売れなくなっているのです。
わたしたちは、長年培ったブランドコンサルティングの経験をもとに、生活者の心の琴線に触れる戦略的商品を企画します。
こんな時に使って下さい。
•技術や品質には自信があるのに、商品が売れない
•経験やカンに頼っている。そのせいかヒットの確率が低い
•自社の技術や強みをどう活かして良いのかわからない
•顧客ニーズがわからない
•上司や取引先に対して論理的な説明ができない
•自分たちの考えが正しいかどうか不安
•社内で意見がまとまらない
•新しい視点で商品企画を考えてみたい
•技術志向の会社であり、商品企画専門の社員がいない
•商品企画部門をアウトソーシングしたい
•脱下請けのために自社ブランド商品を開発したい
生活者の“潜在ニーズ”と商品の“情緒的価値”に着目します。複雑な生活者心理を論理的に考察し、商品コンセプトに落とし込みます。
①市場にはどんな顧客がどのくらいいるのか。まずはターゲットを明確にします。
②顧客ニーズは必ずしも顕在化していません。顧客自身も気付かない隠れたニーズを抽出します。
③ブランディング手法を用いて、より戦略的な商品コンセプトを開発します。
④具体的な商品の仕様を決定します。必要に応じてプライシングやブランディングなども行います。
私達神戸WEB制作所は、SEO対策はもちろんの事ブランディングを意識した
デザイン性の高いWebサイトの提供を心がけ、1社を創業する想いで御社の
ホームページをブランド化させます.
お気軽にご相談ください!
神戸WEB制作所
〒650-0003
兵庫県神戸市中央区山本通2-3-12パレード北野4F
TEL 078-261-8622 FAX 078-261-8622
姫路WEB制作所
〒675-0034
兵庫県加古川市加古川町稲屋1049-9
TEL 0120-83-7272