SEO対策についての質問にお答えします。part.3

  • 電話番号
  • お問い合わせ
スタッフブログ

SEO対策についての質問にお答えします。part.3

ブログ

2011.10.11

こんばんわ
神戸WEB制作所MAGNET SEO対策担当金です☆
神戸電鉄に貼っているポスター効果か今日はいくつかの問い合わせがきました!
代表も大喜びで楽しそうで何よりです。

今日は「ホームページ更新の手間を省きたいのだがどういった方法があるの?」という質問でした。
その他もいくつか質問がありましたが、それはまたUPします。

皆さんの1番の課題であると思います。
今後ホームページは企業運営にはかかせないもの
できれば自分たちで更新していけたほうがいいにきまっている。

でも難しいのは無理、、。

誰でも簡単にホームページを更新できるCMS導入のご提案
更新の手間をCMS構築によって軽減する

神戸WEB制作所では、お客様の業務フローを理解し、どのようなCMSを導入することがベストであるのか考えてご提案いたします。CMS構築をすることで、ホームページの更新が誰でも簡単にできるようになります。

特別なスキルや知識、ソフトウェアのインストールは必要なく、すぐに必要時にはすぐにホームページの更新ができるため、ニュース性の高い情報も掲載に適しています。

・WEB担当者に依存することなく更新がしたい
・自社でホームページを更新したいが、デザイン性を保ちたい
・専門知識(HTML、FTPなど)を覚えずに、簡単に更新したい

そんな問題をかかえた皆様!

誰でも簡単にホームページの更新が可能になります。
ホームページに詳しい担当者が別の仕事に追われ、ホームページが更新できないという経験はありませんか?
神戸WEB制作所でホームページ更新システムを導入することで、いつでも、誰でも簡単にホームページの更新作業が行えるため、原稿を書いた方が直接更新するなど、更新担当者に頼ることなくホームページの更新ができます。

このシステムのすごいとよく言われるところは
商品発表の時期と合わせたホームページの更新や、天候に応じたイベント開催可否などのホームページの更新で、ユーザーが求める情報を状況に応じてタイミング良く更新することで、ユーザーの満足度向上(CS)を図ることができます。CSM構築はそれらを可能にするところ!

それともう一つは完成度の高いページをCMSで自動的に生成します自社の情報更新時にレイアウトが崩れたり、ファイルが壊れたりしないか不安になることはありませんか?
神戸WEB制作所では、ホームページ更新システム(CMS)導入時にホームページ制作のプロが テンプレートファイルを作成するため、更新時の完成度を保つことができます。
テンプレートを使用することでデザインの一貫性が保てるため、自社で更新することによってデザイン性がなくなる、レイアウトが崩れるなどの心配もありません。

また、神戸WEB制作所のシステム担当がホームページ更新システムの操作方法をレクチャーするので、安心してお使いいただけます。
CMS(Webコンテンツ管理システム)機能とECM(企業コンテンツ管理)機能を備えた高機能システムで、Webサイト管理の関連業務まで含めた効率化をご提案いたします。
ソリューション(お客様の課題)売り上げ(コンバージョン・問い合わせ数)を上げたいSEO・LPO・EFO対策をしたい・採用希望者数を増加させたいデザインを刷新したいホームページ更新の手間を省きたい(CMS構築)ECサイトを作りたい新規・見込み客(潜在顧客)の開拓をしたいCSRによる企業の信頼性向上を図りたい株主・投資家とのコミュニケーション強化を図りたい(IR強化)顧客のロイヤリティ向上ブランド認知、商品サービスの認知向上SNSをマーケティング
ツールとして使いたいなど

あらゆる方向の可能性を無限に広げることができます。
ご興味のある方はぜひご相談ください。

コメントを残す

神戸WEB製作所について

神戸WEB制作所では、お客様に最適な戦略でブランド価値の向上、顧客満足の向上、お問い合わせの増加、リピート率の増加、営業・広告費用の削減等のニーズに合わせて、
会社のイメージを大切にし、魅力を最大限に表現するホームページを制作いたします。
豊富な制作実績を活かし、目的、ご予算に合わせた設計プランをご提案をしております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。

電話番号
お問い合わせ
NEWS

NEWS

2020年01月08日

新年のご挨拶

続きを見る

NEWS

2017年10月10日

【社会福祉法人 洛東園様】ホームページをリニューアルしま…

続きを見る

NEWS

2017年10月02日

【岡山県津山市の結婚式場 モンレーヴ様】ホームページをリ…

続きを見る

NEWS

BLOG

2019年02月19日

【かぼちゃ世界流通量1位の使命】

続きを見る

BLOG

2017年12月22日

【DAY BY DAY】ホームページ制作について

続きを見る

BLOG

2017年12月10日

【ホームページをブランドへと成長させるプロセス】

続きを見る