勉強になる事

  • 電話番号
  • お問い合わせ
スタッフブログ

勉強になる事

ブログ

2011.12.27

こんばんわ
神戸WEB制作所MAGNET
デザイナーの向田祐貴です。

今日偉大なデザイナーがお亡くなりになられました。
柳宗理さん 96歳=インダストリアル・デザイナー
日本のインダストリアル・デザイナーの草分けで、数多くの工業製品や家具のデザインを手掛けた柳宗理(やなぎ・そうり=本名・むねみち)さんが25日、死去した。96歳。

 東京生まれ。父は民芸運動の創始者で哲学者の柳宗悦(むねよし)。東京美術学校(現東京芸術大)で油絵を学んだが、建築家のル・コルビュジエに影響を受け、デザインに志望を変更。卒業後、調査のため来日したコルビュジエの協力者で仏人デザイナーのシャルロット・ペリアンの助手を務めた。その後、坂倉準三建築事務所に入所し、第二次世界大戦後に工業デザインを始めた。

 1952年、日本コロムビアのレコードプレーヤーで、毎日新聞社主催の第1回新日本工業デザインコンクール第1席入選。翌年、柳工業デザイン研究会を設立。57年にミラノ・トリエンナーレで鳥居に似た形の椅子「バタフライスツール」が金賞を獲得した。白磁を使用した食器をはじめ、家具や照明、オート三輪など幅広い製品をデザイン。合理的なモダニズムと伝統的な和の要素を融合させた「日常の美」を追求した。

代表が学生時代講義に来たらしく
自分の作ったお皿を投げてこれはプロダクトだから、、。
って投げて割った。
面白い と聞いていました。
事務所の食器は柳宗理さんのデザインしたものが多い。

ご冥福をお祈り申し上げます。

私達神戸WEB制作所は、SEO対策はもちろんの事ブランディングを意識した
デザイン性の高いWebサイトの提供を心がけ、1社を創業する想いで御社の
ホームページをブランド化させます.

お気軽にご相談ください!

神戸WEB制作所
〒650-0003
兵庫県神戸市中央区山本通2-3-12パレード北野4F
TEL 078-261-8622 FAX 078-261-8622

姫路WEB制作所
〒675-0034
兵庫県加古川市加古川町稲屋1049-9
TEL 0120-83-7272

コメントを残す

神戸WEB製作所について

神戸WEB制作所では、お客様に最適な戦略でブランド価値の向上、顧客満足の向上、お問い合わせの増加、リピート率の増加、営業・広告費用の削減等のニーズに合わせて、
会社のイメージを大切にし、魅力を最大限に表現するホームページを制作いたします。
豊富な制作実績を活かし、目的、ご予算に合わせた設計プランをご提案をしております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。

電話番号
お問い合わせ
NEWS

NEWS

2020年01月08日

新年のご挨拶

続きを見る

NEWS

2017年10月10日

【社会福祉法人 洛東園様】ホームページをリニューアルしま…

続きを見る

NEWS

2017年10月02日

【岡山県津山市の結婚式場 モンレーヴ様】ホームページをリ…

続きを見る

NEWS

BLOG

2019年02月19日

【かぼちゃ世界流通量1位の使命】

続きを見る

BLOG

2017年12月22日

【DAY BY DAY】ホームページ制作について

続きを見る

BLOG

2017年12月10日

【ホームページをブランドへと成長させるプロセス】

続きを見る