2011.10.15
こんばんわ
神戸WEB制作所営業のあゆです。
あゆの更新の時にアクセス数が伸びたということで更新していきます。
昨日は神戸WEB制作所の仲間で飲みに行き全員二日酔いで死んでいます。
仕事する時はがっつりして遊ぶときは全力で!
、、。ものすごい勢いで飲みます。
代表はものすごい飲んだ時は早く起きれるという謎の体質で朝からばりばり仕事をしていました。
一番飲むのに、、。
もう怖いです。
さて余談はこのくらいにしてホームぺージに対しての基本的なことをお話します。
ホームページは難しい、新しいものでしょうか?
ホームページをはじめてつくる企業や会社にとっては、ホームページは新しい取り組みで、難しく感じるかもしれません。
ホームページをすでに作って持っている会社でも、何に手をつけていいかわからずに難しく感じているかもしれません。
ですが、
内容だけを考えると新しくも難しくもありません。
(1)ホームページを見るのは誰か、
(2)何を見せるか、何を知ってほしいか
(3)見てどうして欲しいか。
これだけです。
現実(リアル)でも、
(1)お客さまに
(2)商品を見て知って
(3)買ってほしい。
これですよね?
他にもいろんな事項があるかもしれませんが、シンプルに考えてください。
ホームページは、
お客さまに見てほしい知ってほしい商品のことをできる限り詳しく紹介し、
買ってもらったり、お店に来店するように誘導するのが目的です。
ホームページという媒体に変わりはしますが、
営業や接客の担当者がずっとしていることではないですか?
難しく考え過ぎて、あなたの商品のことを理解しきれていないホームページ制作会社に任せっきりにしてしまうと、、、
まったく機能しない残念なホームページになるかもしれません。。。
24時間働く営業マンを作る(育てる)と思いながら、ホームページを作ると愛着がわく良いホームページになるかもしれません!
現実には、モンクも言わず24時間365日働く人なんていませんもんね。
神戸WEB制作所MAGNETは1社を創業する想いでWEBを制作しています!
なにとぞご用命おまちしております。