2011.12.14
こんばんわ
神戸WEB制作所代表の奥谷奈津子です。
今日は大きな案件がフィニッシュを迎えることができました!!
先週クライアントさんに怒鳴られ
落ち込みながらも落ち込む暇もないくらい忙しかった1週間。
今日はやればできるやないか!!
とほめていただくことができて本当にうれしいです♪
こんな感じで神戸の元町駅のまん前にどーんと建つのでたったらまたUPします。
街中にある、看板。これは何の意図もなく存在するものではありませんよね。
看板デザインって簡単そうでいて、実は複雑なものでもあると思います。
今は不景気なので、看板を出す企業やお店も減ってきていますよね。
よく「広告募集」っていうのも見ますし。不景気ってそんなところにも出てきちゃうものなんですね。
看板のデザインを引き受けてくれる企業ってありますが、中には個人的なところもあります。
本当に専門の職人っていう感じのところがありますよね。
そういうところに任せてしまったほうがいいのかな、って思うこともあります。
お値段は確かに高いとは思うのですが、信頼がある感じがしませんか?
今は機械でやったとしても、凄く安いっていうものではないと思うんです。
広告費っていうのはバカにならないものでもありますから。安易に看板を出して宣伝をするっていうことは出来ないのかな、って思います。
それでも必要なことがありますよね。
大量生産の簡単な作りものだったら、機械での大量生産品で十分かもしれません。
でもずっとそこにあって、お店や企業のイメージにも大きく関係してしまうっていうものだったら、凝ったものにしたいですし。
デザインも出来ればキチンと考えたいですよね。
看板デザインが、売り上げを左右する!
タレントは歯が命っていうテレビCMがありましたが、その通りで、顔ってのは商売道具。
この間、動画サイトでまだ売れていない漫才師の漫才を見ていたが、何か作業をしていてネタだけ聞いていたら物凄く面白くて、思わず動画を見たら、見た目がイマイチでした。
ラジオの時代なら、かなり売れてくるのかもしれないが、テレビの世界だと、こんなに面白いネタを持っているのに、いまだに売れてこないってのは、やはり、見た目が関係しているんだろうなって思いました!
ちなみに、お店もそれと一緒で看板デザインが、売り上げを左右するといっても過言ではありません。
お店に入る前のお客さんは、中に入ってみないと、どんな内容なのかが分からない。
中で、どんなに素晴らしいサービスを用意していたり、素晴らしい商品を並べていても、入って見なければ、それを伝えられない。
だから、外から見える状態でアピールする必要性が大きいから、売り上げを左右する。
こんな大きな看板は貴重な経験で大切にしたいです。
今日は車のドアで右目の下を強打してしまったせいか痛くて腫れてきたので
帰ります、、。。
私達神戸WEB制作所は、SEO対策はもちろんの事ブランディングを意識した
デザイン性の高いWebサイトの提供を心がけ、1社を創業する想いで御社の
ホームページをブランド化させます.
お気軽にご相談ください!
神戸WEB制作所
〒650-0003
兵庫県神戸市中央区山本通2-3-12パレード北野4F
TEL 078-261-8622 FAX 078-261-8622
姫路WEB制作所
〒675-0034
兵庫県加古川市加古川町稲屋1049-9
TEL 0120-83-7272