SEO対策について

  • 電話番号
  • お問い合わせ
お知らせ

SEO対策について

お知らせ

2011.11.19

神戸WEB制作所MAGNETでは、単にテンプレートを使いまわし、当て込んだだけの簡易なホームページ制作をしておりません。
もし、とにかく安ければいいという考えであるならば、格安な他社制作会社様へご依頼される事ををお勧めします。

弊社では上位表示だけではなく、実際にサイトを閲覧されたあと、お客様(見込み客)を、いかに購買や来店、お問合せをして頂けるかまでを考えたサイト制作を心掛けています。

SEO対策もオリジナリティならではの魅力
W3C基準に沿ったCSSファイルやHTMLソースのオリジナル構成は、基調カラーや基本サイズなどコンセプトに合ったデザイン性の統一はもちろん、SEO対策上もより有利な配置や構築が可能になります。

また、サイト運営の根本とも言えるSEO対策とサイトデザインは、実際に運営・営業される業種やコンセプト、ターゲットとなる客層など、その対策法や適した制作内容は当然異なります。テンプレートや市販ソフトではなく、SEMまでもを融合したオリジナルホームページ作りが『集客できるサイト』の運営には、必要不可欠だと考えます。

『SEO対策』という言葉はよく耳にされると思いますが、詳しくは知らないという人が殆どだと思います。
SEOとは『Search Engine Optimization(検索エンジン最適化)』の略です。

弊社が考えるSEO対策とは、ホームページを上位表示させる為にホームページ内部のHTMLソースや、実際には目に見えないタグ等を改善、チューンアップして上位表示させるための対策の事をSEOといいます。

実際、神戸WEB制作所MAGNETの依頼者の殆どが、ヤフーやグーグル検索でSEO対策をせずに上位表示されず、ホームページを全く見てもらえない状態でした。当然、訪問者が増えないので、売上げも上がらないから放置…となっている事がほとんどです。

ではなぜ、そのSEO対策がそれほど重要なのか?
それは、検索結果で上位表示されると、集客に驚くほどの効果があるからです。ヤフー検索の順位を例にあげると、30位で月額10万円の売上げがあったとすると、3位に表示順位が上がった場合、約12倍の120万円に激増したというデータがあります。 つまり、上位に上がれば上がるほど、比例して売上げも上がる事が実証されています。

実際、弊社でSEO対策をして上位表示されたサイト運営者様の90%以上の方は、その違いを収益として実感したと答えています。

 
弊社のSEO対策は、お客様のサイト自体の基礎体力UPを基本としています。一過性の要素が強いオールドリンクなどの外部対策に頼らず、内部要素のHTML、CSSファイル、タグやソース、文章構成などを適正に改善する事を目標としています。(※但し、被リンク数が致命的に少ないなど、サイトの診断結果によっては外部リンクを推奨する場合もございます)

また、型通りの対策方法ではなく、不規則に変化するアルゴリズム(上位表示の基準)の改正にも対応し、その都度、その時期、そのサイトに合った最新のSEO対策を実践しております。

神戸WEB制作所ならではの、注目のコストパフォーマンス!
弊社のSEO対策全プランは、上位表示による成功報酬や日掛け加算などなどによる追加料金は一切頂きません。
また、月契約による管理や顧問プランなども、リース契約などの期間の縛りはございませんので、途中解除も自由です。

初回の費用だけではなく、ランニングコスト、契約内容を含め、他社様とよく比較してみて下さい。

神戸WEB制作所は新たに1社創業する想いでホームページを制作します。
是非お気軽にご相談ください。

神戸WEB製作所について

神戸WEB制作所では、お客様に最適な戦略でブランド価値の向上、顧客満足の向上、お問い合わせの増加、リピート率の増加、営業・広告費用の削減等のニーズに合わせて、
会社のイメージを大切にし、魅力を最大限に表現するホームページを制作いたします。
豊富な制作実績を活かし、目的、ご予算に合わせた設計プランをご提案をしております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。

電話番号
お問い合わせ
NEWS

NEWS

2020年01月08日

新年のご挨拶

続きを見る

NEWS

2017年10月10日

【社会福祉法人 洛東園様】ホームページをリニューアルしま…

続きを見る

NEWS

2017年10月02日

【岡山県津山市の結婚式場 モンレーヴ様】ホームページをリ…

続きを見る

NEWS

BLOG

2019年02月19日

【かぼちゃ世界流通量1位の使命】

続きを見る

BLOG

2017年12月22日

【DAY BY DAY】ホームページ制作について

続きを見る

BLOG

2017年12月10日

【ホームページをブランドへと成長させるプロセス】

続きを見る